top of page

マーケティングは難しくない…

  • 執筆者の写真: eishows999
    eishows999
  • 2016年11月23日
  • 読了時間: 4分

アクシスメソッドトレーナーの皆様、日々の活動、お疲れ様です。

「マーケティングが大切だと思うし、興味がある。

でも、難しくて、よく分からない…」

これって、私がこれまで地域密着ビジネスの収益アップのサポートを16年間やってきた中で、一番多く聞いてきた言葉です。

確かに、マーケティングって知らない人にとっては非常に複雑なものに見えますよね。

でもそれは、ある意味仕方がないこと。

だって、ターゲット、商圏、自社の規模、業界内でのポジション、業界の基本ビジネスモデルなどによって、有効なマーケティングは変わってくるからです。

例えば、メーカーが全国の販売店に流通を起こしていくのと、小売店が地域の生活者に商品を小売りするのとでは、必要となるマーケティング理論も手法も違ったものになる。

資本力がばっちりあって、業界でのポジションも確立されているお店や会社と、これから起業して、業界に食い込んでいくお店や会社でも、必要なマーケティングは全く違います。

このように、まず、一口にマーケティングといっても、目的によって必要なものが違うことが、ゼロから勉強しようとしている人にとっては、「どこから勉強していいのか分らない」という状況を作りだしてしまい、難しくさせてしまっているのです。

でも、どの分野であれ、マーケティングでやるべきことはシンプルです。

世の中には、非常に小難しくマーケティングを解説する人がたくさんいますが、それは、複雑で難解なものほどありがたがる風潮が世の中にあるから。そのため、小難しく解説した方が高く売れるからなんですね。

実際、私は非常にシンプルな方法で結果を出してきていますし、アドバイス先も同じよう法で驚くような結果を出していますので、信用していただいていいと思います。はい。

そのマーケティングが、どんな目的のものであれ、マーケティングは全て「営みの中」にあります。この部分が理解できると、マーケティングは非常にシンプルで、そして、結果も出せるようになります。

エンドユーザーであっても、いわゆるBtoBで企業の経営者や担当者であっても、そのターゲット層は日々の生活や業務の中で、多くの不便や問題、悩みを抱えたり、喜びや楽しみを求めています。そうやって、今日よりも明日、今月よりも来月、今年よりも来年と、今より、もっと幸せで快適になることを切望しながら、あがいているのが「人間の営み」なのです。

そこに、自社の商品やサービスを使えば、その願いが実現できることを戦略的に伝える、提案する、理解させるのが、マーケティングでやるべきこと。同時に、その商品やサービスを自社で購入しなければいけない理由も戦略的に伝え、理解させていくのです。

マーケティングは営みの中にあり、その営みを理解しない限り、戦略も立てることができないし、伝えることも、理解させることもできません。

ところが、多くの人は、目の前にある商品をどうやって売ろうかとばかり考えている。

まったく、ターゲット層の営みを見ていないんですね。

だから、結果が出ないのです。

私は昔、ターゲットの平日と休日のタイムスケジュールを作っていました。

何時に起きて、何時に職場に行き、何処で夕食を食べて、何時に帰り、帰った後は何をしているのか…ということを細かく書き出すんですね。もちろん、休日バージョンも。

書き出したスケジュールを眺めながら、そのターゲットはどんな仕事をして、どんな人と付き合い、そこでどんな話をして…と、克明に詳細をイメージしていくと、そのターゲットが日々の営みの中で、どんなことを考え、何に悩み、何を求めているのかが見えてくるようになる。

そうやっていくと、ターゲットが「販売対象者」ではなく、「一人の人間」として見えてくる。日々、様々なものを抱えながら、それでも幸せになりたいと足掻いている一人の人間として。

そうなると、どんなふうに、どんな順番で情報を伝えていけば効果的に伝えることが出来るのかが分かるようになるのです。

小手先のテクニックをいくら覚えても、結果を出し続けることはできません。

マーケティングの本質である、「マーケティングは営みの中にある」ことを知り、ターゲットの営みを見つめ、一人の人間として見れるようになれば、売れ続けることができる人になれるのです。

次回から、アクシスメソッドで顧客を創造するための具体的な方法論についてお話をさせていただきたいと思っているのですが、本日お話した部分が抜けていると現場で実践しても、上手く結果が出ないかもしれないので、今日のお話、何度か読み直して、しっか府に落しておいてくださいね。

共に成功を!


Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page