やっぱり、当たり前が一番!
- eishows999
- 2016年9月23日
- 読了時間: 3分
アクシスメソッドトレーナーの皆さん、日々の活動、お疲れ様です。
成功するのに特別なことはいらない。
当たり前のことを、当たり前に行えば成功できるのです。
私は、月の1/3ほどは出張で、大阪にいません。
出張に行くときにやることは、まず、目的地を決めること。
移動日に人に会うのであれば、何処で何時に会うのかを決める。
そして、その時間に到着できるように、駅探のサイトで、出発の駅と到着の駅の名前を入れ、到着を選択して、逆算で出発時間を決める。(駅探は到着時間から逆算して、何時に乗ればいいのか教えてくれるので便利です)
後は、駅探の指示通りに乗り換えをしていくだけ。
ただ、それだけのことをすれば、目的地に時間通りにつくことが出来る。
もちろん、事故や気象状況によって、電車が止まったり遅れたりすることもあるけど、その時は、別の方法が無いか、到着時間より遅れると連絡をするか。それだけのことですね。
もちろん、出張じゃなくても、駅探を使わなくても、皆さん、同じようなことをしていると思います。と言うか、それをしないで、気の向くままに電車に乗っていたり、少し電車が遅れたりするだけで諦めていたら、目的地に着くことはできないですもんね。
人生も経営も同じです。
1.具体的な目標を持つ
2.明確に期限を切る
3.現在地を把握する
4.目標に到達するためのプランを持つ(目標から逆算して立てる)
5.イレギュラーが起こったときは再度プランを立て直すか、期限を変更する
人との待ち合わせで当たり前にやっていることを、当たり前にすれば、成功する可能性はぐんと上がるんですよね。
それなのに…。
具体的な目標を持たず、漠然と「もっと収入増やしたいなぁ」と思っている。
もちろん、期限も切っていないし、現在の状況や問題点を明確に把握していない。
目標から逆算してプランを考えず、現状から、どう組み立てていこう考えている。
思うような結果が出なかった時、そこから何かを学び、再プランニングをするのではなく、諦めてしまっている。
こういう人、意外と多いのです。
これでは成功できませんよね。
だって、当たり前のことをしていないのですから。
そして、当たり前のことも実行せずに、特別な方法を知れば成功できると信じて、情報商材を購入したり、セミナーに参加したりしているんですね。
行動しなければ結果は出ない。
どんな行動を起こすかで、未来が決まる。
努力をしなければ、成長も成功もできない。
能力が低いと思うなら、人様の倍努力をすること。
一度や二度の失敗でメゲテはいけない。
失敗から学べば、次はもっとうまくできる。等々、当たり前のことって、山ほどありますよね。
そんな当たり前を、当たり前の実行することこそが、成功への道を開くのですね。
成功にショートカットは無い!
凡事徹底をすることこそが、非凡な人と非凡な成果を生み出すのです。
共に成功を!
Kommentare