top of page

大切なのはデートの後

  • 執筆者の写真: eishows999
    eishows999
  • 2016年11月10日
  • 読了時間: 3分

アクシスメソッドトレーナーの皆様、日々の活動、お疲れ様です。

突然ですが…。 彼女にしたいと思っている女性を何度もお誘いして、ようやくデートにこぎつけたとします。

当日は、USJに遊びに行って、その後、食事をして、すごく楽しい時間を過ごした。

女性も、すごく喜こんでくれて、デートは大成功。

最後に彼女の家の近くまで送っていて…。

「また、遊びに行こうね」

「うん」

って感じで、良い雰囲気で分かれたとします。

で、その後、あなたはどうしますか? ↓↓↓ Answer1:自宅に帰ったら「今日は楽しかった。ありがとう」のメールを送る Answer2:次に会うまで、まったく連絡をしない

まぁ、人によってどちらの行動を起こすのかは分かれると思いますが、次のデートの誘いを受けてもらいやすいのは、Answer2の方ですよね。

次に繋げようと思ったら、デートが楽しかったかどうかも大切だけど、デートが終わった後、どんなフォローをするのかも大切。 いや、もっと言うと、デートに多少の難があったとしても、その後のフォローさえしっかりやっていればリカバリーができる。そういた意味では、フォローの方が重要だとも言えるんですね。

さて、では考えてみましょう。

ある顧客がチラシを見て、アクシスメソッドに興味を持ち、受けに来てくれた。 アクシスメソッドの効果に驚き、自分の変化に感動して帰って行った。

その後、あなたはどうしますか? ↓↓↓ Answer1:お礼のハガキやフォローの資料を贈る Answer2:次の予約の連絡が来るまで何の連絡もしない

これって、デートの時と同じことになりますよね。

次に繋げようと思ったら、アクシスメソッドで結果が出たがどうかも大切だけど、その後、どんなフォローをするのかも大切。

もっと言うと、多少、初回のカウンセリングや、アクシスメソッドの効果の実感に多少難があったとしても。その後のフォローをきちんとやっていればリカバリーできる。

つまり、デートもビジネスも、「その後、どうするのか?」が非常に重要なのです。 そして、これは、アクシスメソッドだけじゃなく、どんなものを販売した後も、同じことが言えるのですね。

もっと、そもそもの話をすると…。 始めて商品を購入した人は、厳密な意味での「顧客」ではありません。

始めてのデートに誘ってOKもらったからといって、「彼女」になったわけではないのと同じですね。面白そう、楽しそうだから、試しに一緒にお出かけしただけ。

ビジネスでも、初めて商品を購入した人は、たまたま魅力を感じたので、試しに購入してみただけの「トライアル客」に過ぎないのです。

だから、そこから口説く必要がある。

ところが、ある調査によると、5万円以下の商品を購入して、お礼のハガキをもらった経験がある人は、わずか3%しかいなかったそうです。実際、皆様も何かを購入した後、お礼のハガキをもらったことなんて、あまり記憶にないですよね。

売手は、商品を購入してもらった時点で、自分の顧客だと思い、商品が気に入ってもらえれば、勝手に次も購入してくれると思っている。だから、そこから口説こうとはしないのです。

その結果、次の購入に繋がらないことが多々あるんですね。

売れてる人は、最初の購入は「きっかけ」と捉え、そこからフォローをして口説いていくことで、浮気できないようにしていっているのです。

ということで、アクシスメソッドを受けた人も、しっかり口説いて、次に繋げていきましょう。

共に成功を!


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page