top of page

顧客信者化のポイント

  • 執筆者の写真: eishows999
    eishows999
  • 2016年8月29日
  • 読了時間: 2分

アクシスメソッドのトレーナーの皆様、日々の活動、お疲れ様です。

顧客満足至上主義の人は、こんな風に考えています。

「顧客は喜ばせる(喜んでいただく)対象である」と。

そして、喜んでいただいていれば、商品を購入したり、使い続けていただけるはずだと。

でも、実際にはそうはならない。成熟市場では。

顧客を信者化しようとする人は、こんな風に考えています。

「顧客は、教育をする対象であり、強い繋がり(関係)を構築する対象である」と。

そのために商品の良さや、自分や自社の優位性を、どうすれば伝えることができ、理解させることができるのかに考えを巡らせる。

そして、強い繋がりを構築する手段として、顧客を喜ばせたり、感動させる方法を考え、実践する。

そうやっていくと、顧客に選ばれ、選ばれ続けるようになるんですね。

そうなのです!

顧客を信者化する…なんて聞くと仰々しく感じるかもしれませんが、そのために必要なのは、「教育」と「繋がり」の2つを実行していくことだけなんですね。

例えば、顧客に、商品の良さや素晴らしさ、他との違い、優位性、その商品が顧客のどんな問題を解決し、どんなベネフィットや生活をもたらしてくれるのかなどを、どんな表現で、どんな言葉で、どんな文章にすれば伝わるのか、伝えることができるのかを、脳みそに汗をかくくらい考えて、思いついたアイディアを実践する。

そうすることで、顧客は商品の価値を理解していただける。つまり、教育することができるのです。

繋がりも、同じように考え、実践していくことで作っていきます。

つまり、情報を伝えることで、繋がりを作って行くわけです。

具体的に、どのように考え、何をどのように伝えていくのか(行動を起こしていくのか)はマーベラスラヂヲなどで、その方法をお伝えしていきたいと思いますので、お楽しみに。

今回のお話、これから顧客の創造をしていくうえで非常に重要な部分なので、もう一度、繰り返しておきますね。

上質の顧客(信者)を作るには、「教育」と「繋がり」の2つを実行していくこと。

そのために、どんな情報を、どんな方法で伝えていくのか。それを考え、実行することが、これからの時代に勝つために最も重要なことなのです。

共に成功を!


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page