top of page

朝から異業種交流会に行ってきました

  • 執筆者の写真: eishows999
    eishows999
  • 2016年8月27日
  • 読了時間: 4分

アクシスメソッドのトレーナーの皆様、日々の活動お疲れ様です。

昨日は、早起きをして朝活というか、朝7:00から行われている異業種交流会に行ってきました。

そこは、みんなで仕事を回し合おう、という目的の異業種交流会なのですが、皆さん、仕事の受注・発注に貪欲的で、楽しい時間を過ごさせていただきました。

初めて参加が、私を含めて3名いまして、交流会の後、入会に向けての説明を聞かせていただいたのですが、内容も納得しましたし、可能性も感じたので入会する気になっております♪

何のために入会をするのか?

それは、自分で開く、アクシスメソッドのお店の集客のためです!

この会は、年会費10万円で、最初、登録費が別途2万円かかります。

それ以外に、週に一度、朝に集まるのですが、その参加費が2000円ですから、こちらの費用が年に約10万円くらいかかります。

つまり、初年度は22-23万円。次年度から20-21万円ですね。

ここに経営者を中心に、30人ほどの会員さんが集まっています。

そして、会員になると、毎週、1分間のプレゼンができるんですね。

そんなに毎週、プレゼンができれば、顧客の獲得は難しくありませんよね。

6回コースを成約すれば9万円の売上。ちなみに施術ですから、9万円の売上げでも、それってほぼ純利に近いですよね。

2名集客できれば、年会費などとほぼトントン。3名目からは丸儲けです

(〃艸〃)ムフフフフ…

まぁ、こんな感じで、私も種まきをして行っているのですね。

私の好きな言葉の一つに「どんな状況であれ現状は問題ではない!次に向けての準備ができているかどうかが問題なのだ!」というのがあるのですが、地道に種まきをして行く人だけが、数か月後、数年後に、豊かな実りを手に入れることが出来るのだと思います。はい。

ところで…。

同じ始めての参加者の中で、会の見学をして、説明を聞いた後も、入会を悩んでいる人がいたんですよね。

その人は、説明を聞いた後で、「本当に集客できるのでしょうか?」「費用対効果が合うのなら、すぐにでも入会したい」、「でも、起業したばかりでお金がないので嫁に相談しないといけないし…」などなどを熱心に相談されておりました。

それを隣でお聞きしていたのですが、少し厳しいようですが、私は次のように思ってしまったのです…。

「本当に集客できるのでしょうか?」って、集客できるかどうかは、自分のプレゼン次第ですよね。私なら、集客できるかどうかを悩むより、参加者をよく観察して、その人達にどんなプレゼンをしたら集客できるのかを考えます。

それも、一発勝負ではなく、毎週チャンスはあるということなので、何度かやりながらPDCAをして、完成度の高いプレゼンを確立すればいいのですから楽なものです。

「費用対効果が合うのなら、すぐにでも入会したい」って、毎週プレゼンができるなどの環境は整っているのですから、その中で費用対効果を合うものにするかどうかは本人の問題ですよね。

入会したから、自然と集客できる…なんてことになるはずがない。それなのに、費用対効果が合うのなら入会したいって考えていること自体、会に依存する思考を持っているということ

少し話は飛びますが、依存こそが、人生を不幸にする最大の要素です。

私はこれまで、多くの成功者にお会いしてきましたが、ただの一人も依存心を持っている人はいませんでした。

自分の道は自分で切り開く。そういう覚悟のもと、自助努力をした人間が成長し、協力者を得て、成功を手に入れているのです。

ですから、会に対する依存心を持っている時点で、入らない方がいいのです。その方が、少し長いスパンで見ると自分のためになるのです。

最後に、「でも、起業したばかりでお金がないので嫁に相談しないといけないし…」って、普通に考えて奥さんも説得できない人が、顧客を感動させたり、商品に魅力を感じてもらったり、納得や説得をさせることなんてできないですよね。

お互いにリスペクトをして結婚した奥さんの説得を高いハードルだと思っている時点で、正直、経営者を辞めた方が良いです。正直、ダサすぎます。

でも、また話は飛んでしまいますけど、こういう人に限って、自分の趣味に関するものなんかは、奥さんの了承取らずに、けっこう高額のものをナイショで購入したりしているんですよね(笑)

そう考えると、世の中ってホント不思議な人がいっぱいです(笑)

人の振り見て我が振り直せ、ではありませんが、場面が違えば、私も同じような悩みに陥ることがあるかもしれないなぁ…と思いまして(まぁ、無いと思いますけど:笑)。

この人のような思考パターンに陥らないように、気を付け

共に成功を!


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page